この前からなぜかみょ〜に飲みたくてたまらなかった
梅酒
。
先日手に入れました。
CHOYAの梅酒で〜す。
何といきつけのKマークのドイツスーパーにおいてあった!
Japanese Ume Fruit! 4.99ユーロなり。
フツーのスーパーにおいてあるって事は、
梅酒ってもしかしてドイツでもメジャーなのかなぁ?
その隣にはCHOYAの清酒もおいてあったよ。
そして、そして、その後に寄ったアジアンショップでは、
何と同じCHOYAの梅酒が
6.99ユーロ!。
わぁ〜い、2ユーロ得しちゃった!(ずい分喜ぶ小市民)
だってこのアジアンショップで買う予定だったからとても得した気分♪
ところでこの梅酒の裏ラベルはドイツの会社名になってる。
CHOYAの現地法人? もしかしてこの梅酒はドイツで作られている?
ほら、外国で売ってる日本のSBカレーやインスタントラーメンってまずいじゃない。それって多分現地製造だよね。
ケミカル臭がするっていうか、なんていうか、とにかくまずい。
でも日本の梅酒の味はほとんど知らないうえに、もともと下戸だから味を比べることはできないんだけど、この梅酒は飲めるかなぁ。
ちょっと甘すぎるかなぁという気もするけど・・・よくわからん。
今度日本に帰った時に本物を飲んでみるとしよう。
この梅酒、寝る前にちびりちびり飲んでます。
ちょっとずつこれで鍛えて、ワインやらビールやらが飲めるようになるといいんだけど…。
(まてよ、もしかして梅酒ってカロリー高い?)ブログランキングに参加中♪ よろしければ2ポチを〜♪
Thank you for your support!


posted by Yogacat at 05:07|
Comment(20)
|
TrackBack(0)
|
- 食 Essen
|

|