今日のフランス行きは大事をとって延期した。
症状は大分よくなったけれど、
出先でセキ込むのはいやだし、
何より、周りの方にも迷惑ですからね。
せっかくのいいお天気なのに、
引き続き今日も引きこもり生活です。
ところでフランス行きがキャンセルになって一番喜んだのは娘。
実は娘はフランスがあまり好きじゃないんです。
なぜかって?
何度か出かけているストラスブールの小さなマルシェ。
行く度に物乞いの女性がいて、声をかけられる。
50代くらいの髪の長い女性で、
レ・ミゼラブルの映画に出てくる様な長いドレスを着ている。
お金を入れる器を何度も目の前に差し出されて物乞いされたみたい。
それがとても恐かったらしい。
(確かにあの雰囲気は独特だった。最初に出かけた時は冬で寒くて暗くてどんより。BGMにはあのアコーディオン弾き・・・。まさにレ・ミゼラブルの暗い世界)
だからフランス=気味の悪い物乞いの女性につきまとわれる、っていうイメージが着いたみたい。
(ドイツではあのタイプの物乞いはまだ見かけた事がないな。)
私は娘に、
ストラスブールのマルシェの女の人もフランスの一部だけれど、
フランスには「花の都」と呼ばれるパリがあって、
パリは多くの人が憧れる街なのよ(最近はパリ症候群ってのもあるみたいだけど)、
と言ってみるけれど、
小3の頃に着いたイメージはなかなか消えないみたい。
実際に「花の都」に連れて行かないとだめかな。
そういえば、私もパリに出かけたのはもう10年位前の話。
そんなに遠くないんだから今年あたりまた訪ねてみたいなぁ。
そしてシャンゼリゼ通りでパッと買物でもしてみたいなぁ
(一度くらいは値段を気にせずにね!って言ってもめっきり物欲がなくなった私ですが。モノより健康よ、奥さま、健康が一番です!笑)
ブログランキングに参加中♪
よろしければポチポチしてもらえるとうれしいです。
Thank you for your support!


posted by Yogacat at 23:52|
Comment(6)
|
TrackBack(0)
|
ドイツ日記
|

|