ストラスブールのクリスマス市の続きね。
写真はディスプレイが目立っていたスィーツ屋さん。
大きなマシュマロみたなのをチョコやらでコーティングしたもの。
日本人なら倒れかねない程の
激甘です!
まるで砂糖をたべてるようなもの。
そういえばドイツにも似たようなお菓子があったよね。
こんな感じで美味しそうな屋台が続きます。

「まだお昼前だし、いろいろ試すのはお昼食べてからの方がいいかなぁ〜」
と悩んでいたら、

「遅いランチにすればいいじゃない。まだ時間があるからいろいろつまもうよ」ということになり、
まずはクレープから。ダンナすかさずお店の人に、

「ヌッテレラよろしく」

「ちょっと〜ぉ〜、せっかくストラスブールにいるんだから、他のにしてよ。」
(例えばミュンスターチーズ入りとかさ、全く〜)
と結局ダークチョコレートに。(私が味見する前にすでに全部食べていたので味は不明)
さらにスイーツあれこれをあと2-3個購入。

お次はストラスブール名物のタルトフランペのバゲット版。
これとって〜も美味しかったです♪
それで違う店でもうひとつ買ったら、
そこのはバゲットがふわふわしすぎてイマイチでした。

ツリーも売ってます。値段見てみたら、安いのでも25ユーロ位。
このびょ〜んびょ〜ん帽子をかぶっている人達をよく見かけたけど、
今年流行っているのかな?

大分混んできたので、世界遺産のプティフランス地区へ移動。
途中お客さんが外まで並んでいるパン屋さんを発見!
その名はPAUL。そこで写真のマカロンをゲット。これもおいしかったなぁ〜。特にコーヒー味が好みでした。
そして何とこのパン屋さんは日本にもある有名なチェーン店らしいですね。(ホントになんでもある日本)
そろそろお昼を食べに大聖堂の裏のレストラン街へ移動することに。
するとすっご〜い、人、人! 外までお客さんがあふれてます。
どのお店も満員状態。
それじゃ〜プティフランス地区にベックオフ専門のレストランがあったからそこへ行って見ようということになり逆戻り。
↓するとそこも店の前には大勢の人が!!

結局、ストラスブールでお昼を食べるのをあきらめて。
出かけたのは郊外にあるフランスの大手スーパーCora。
(ストラスブールの帰りには必ず寄る店)
でお昼用に↑のSushiとサーモンをお買い上げ。
Sushiはまぁそんなもんだろうのお味だったけれど、
サーモンはうちでカルパッチョ風散らし寿司にしたら
とってもおいしかったですぅ〜♪
(結局うちでCoraで買ってきたお昼を食べたの・・・トホホ)それにしても今回のマルシェ・ド・ノエル、
やっぱり私の恐れていた通りになった。
だってさぁ〜、ダンナが朝早く出かけるというので、

「え〜っ!ストラスブールのマルシェ・ド・ノエルはイルミネーションがステキなのに、朝早くからでかけたら見損ねちゃうじゃない。」

「暗くなるまでいればいいじゃないか」

「絶対ありえない。目当てのチーズとワイン買ったらさっさと帰るにスーパーひとし君2つ(賭け方あってる?)」と心の中のつぶやき。
今回は
イルミネーションどころか、楽しみの
おフランスランチも、
ショッピングも、そしてモンブランも全て逃した。
ダンナはCoraでワイン10本ほど買い込んでましたが…。来年こそは女同士でストラスブールで買物三昧したい。
やっぱり自分で運転、自立!最大の私の目標だと再確認いたしました。ブログランキングに参加中♪ 応援の2ポチっよろしく〜♪
Thank you for your support!


posted by Yogacat at 21:27|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
- フランス
|

|