
ストラスブールのクリスマス市の続きね。
写真はディスプレイが目立っていたスィーツ屋さん。
大きなマシュマロみたなのをチョコやらでコーティングしたもの。
日本人なら倒れかねない程の激甘です!
まるで砂糖をたべてるようなもの。
そういえばドイツにも似たようなお菓子があったよね。
こんな感じで美味しそうな屋台が続きます。

と悩んでいたら、

まずはクレープから。ダンナすかさずお店の人に、


(例えばミュンスターチーズ入りとかさ、全く〜)
と結局ダークチョコレートに。(私が味見する前にすでに全部食べていたので味は不明)
さらにスイーツあれこれをあと2-3個購入。

お次はストラスブール名物のタルトフランペのバゲット版。
これとって〜も美味しかったです♪
それで違う店でもうひとつ買ったら、
そこのはバゲットがふわふわしすぎてイマイチでした。


ツリーも売ってます。値段見てみたら、安いのでも25ユーロ位。
このびょ〜んびょ〜ん帽子をかぶっている人達をよく見かけたけど、
今年流行っているのかな?


大分混んできたので、世界遺産のプティフランス地区へ移動。
途中お客さんが外まで並んでいるパン屋さんを発見!
その名はPAUL。そこで写真のマカロンをゲット。これもおいしかったなぁ〜。特にコーヒー味が好みでした。
そして何とこのパン屋さんは日本にもある有名なチェーン店らしいですね。(ホントになんでもある日本)
そろそろお昼を食べに大聖堂の裏のレストラン街へ移動することに。
するとすっご〜い、人、人! 外までお客さんがあふれてます。
どのお店も満員状態。
それじゃ〜プティフランス地区にベックオフ専門のレストランがあったからそこへ行って見ようということになり逆戻り。
↓するとそこも店の前には大勢の人が!!


結局、ストラスブールでお昼を食べるのをあきらめて。
出かけたのは郊外にあるフランスの大手スーパーCora。
(ストラスブールの帰りには必ず寄る店)
でお昼用に↑のSushiとサーモンをお買い上げ。
Sushiはまぁそんなもんだろうのお味だったけれど、
サーモンはうちでカルパッチョ風散らし寿司にしたら
とってもおいしかったですぅ〜♪
(結局うちでCoraで買ってきたお昼を食べたの・・・トホホ)
それにしても今回のマルシェ・ド・ノエル、
やっぱり私の恐れていた通りになった。
だってさぁ〜、ダンナが朝早く出かけるというので、



今回はイルミネーションどころか、楽しみのおフランスランチも、ショッピングも、そしてモンブランも全て逃した。
ダンナはCoraでワイン10本ほど買い込んでましたが…。
来年こそは女同士でストラスブールで買物三昧したい。
やっぱり自分で運転、自立!最大の私の目標だと再確認いたしました。
ブログランキングに参加中♪ 応援の2ポチっよろしく〜♪
Thank you for your support!


ラベル:ストラスブール クリスマス市
だから、お友達(Glueckさん)と、いつか、ストラスブール帰り、Coraへ行きたいね、って話しているんです。高速でどこらへんでしょうか?教えてくださったらとっても嬉しいですっ!
Paulのパン、私も大好きです。どうして、ドイツに出店しないんだろうなー。
ロンドンにもたくさんありますよ。
イルミネーション見れなくて残念でしたね。。
私の彼もYoga Catさんの旦那さんと同じ事を言い昼過ぎから出かけたのですが、結局イルミネーション見ないで帰ってきました。
残念!!
Yoga Catさんの日記楽しく拝見させて頂きました。
私もいつかストラスブールのクリスマス市に行ってみたいな〜☆
ストラスブールからパリ方面向け高速A4にのって出口49 Vendenheimで降ります。49の出口は二つあるのでくれぐれも間違えないようにとのこと。Coraのウェブサイトの地図をhっておきますね→ http://www.cora.fr/strasbourg/
左側上から二番目のPour nous trouver :を
クリックすると地図が出てきますので、それを印刷していくといいかもしれません。
それと走っていると左側前方に大きなCoraの看板広告が見えてきますよ。
CormalのCoraですか。ダンナに伝えて起きますね(笑)。
ドイツにフランスパン屋を出店させないのは何かいろいろありそうですね?!
地図は、Coraの↑のサイトで左側上から二番目のPour nous trouver:欄のオレンジ色文字のVoi le plan d'acces→をクリックして下さいね。 説明がちょっと足りませんでした。失礼。
やすさんの彼も同じ事をおっしゃってたんですか〜。うちの夫はのんびりお店をながめて歩くとか買物を楽しむとかできない人なんですよ。
私には「ゆっくりどうぞ」とか言うけれど、誰かが待っていると思うとゆっくりできないんです!
いつかゆっくりとイルミネーションを楽しめる日がくるといいんですけど・・・。
次回はCoraかな♪
デモねえご馳走が並ぶこの季節、食べたくなる気持ちはよくわかります。
実は今日のお昼ご飯はうな丼を作りました。
ところでPaul、うちの近所にもあります。
おしゃれなサンドイッチ(バゲットの)がお昼ご飯に人気みたい。
お買い物の途中に小腹がすいた時に便利な場所です。
シュークリームのシューだけにあられ砂糖が振ってあるのがおやつにぴったり。
パンも安くっていろんな種類があります。
ちょっと塩辛いけど、フランスっぽい味です。
ロンドンではうなぎは簡単に入手できるんでしょうか。
Paulって人気なんですね。今度はそのシュークリームとパンも買ってみよ〜っと。
シュトゥット近辺でも、クリスマス帽(?)被ってる人たくさん居ました。おばちゃん5人位でみんな被ってクリスマスマーケットへお出かけなんてのも。(笑)
ワタシもフランスへ車で行く時は買出ししちゃうんですよね。Coraではなくもちょっと西まで行ってCarrefourで。(笑)
Carrefourですか。今度行って見よう。