視力を回復させる方法の一つに、
マスカラは3ヶ月ごとに変えるというのがあった。
何でも、マスカラはバクテリアの巨大な貯蔵庫らしい。

なので3ヶ月ごとに変えないと目にバクテリアが感染し思わぬ事態になりかねないといとか・・・。
今、ググッてみたら、見つけた。
興味のある方は→ 「あなたの視力を回復させる24の方法」。
私のPンコムのマスカラ、飛行機の免税で買ったそれも2本セット!
もったいないけど捨てました。
だって買ったのは2年ほど前・・・?

ドイツに来て以来、メイクする機会が少ないから、
化粧品が全然減らない・・・。
この調子だと10年モノも出てきそうな気配(これはオーバーだけど)。
マスカラでバクテリアの宝庫と言う事は、
他にも捨てるのが出てきそう。
今度からは小容量のを買って、
毎日せっせとメークして、3ヶ月ごとに買い変える!!
(できるかなぁ・・・)
在独の奥さま、
ちゃんとメークしてますか?
ブログランキングに参加中♪
Thank you for your support!


ラベル:視力を回復させる方法
本当にたまにしか使わないので、減りません。
SNSで日記に書いたら、みんなにそれはよくない!
と指摘されました・・・。そろそろ買い換えようと思いつつ、まだ使っています。。。
マスカラも、普段は使わないので、やっぱりウン年前のもの・・。やっぱりヤヴァイでしょうか〜。
目に悪いことばかりしているような気がします。
考え直さなければいけませんね。
たしかに化粧品、顔に直接つけるものだから...と思っていても、滅多にメイクしないとなかなか減らず、もったいないから何年も温存して、そんな感じ。
ちょっとは化粧でもしようかな。
そうですよね、中々減らないですよねぇ〜。
あとね、実は私、今年に入り急激にR眼が悪化したので目はマジで大事にしようかと捨てました・・・。涙
あっでもKojisatoさんはお若いからメイクしなくても十分きれいですね。
こちらの人はナチュラルな人多いですよね、って言うか、日本人が普段からメイクしすぎ?
下地だのなんだの面倒なので飛ばして⇒
眉毛&マスカラということはよくあるので、
半年以内には使えている!?と思います。
この時期になると、Yogacatさんのおじさんの記事を
思い出して、元気を頂いています。
私は週に二回しか化粧をしないのでマスカラが乾いて使えなくなるまでに1〜2年かかります。
それより何より、学生時代に買ったアイシャドウ、まだ持っているわ。これっていろいろな色を買っちゃうからそれこそ何年かけてもなくならないのよね。
さすがに今回は捨てようと思います。
いや、絶対に捨てるのだ、自分!
日本在住、毎日フルメイクのわたし(マスカラ大好き)でさえ、3ヶ月では使い切れませんよ!!!
でも、確かに、マスカラは目にめっちゃダイレクトですからねぇ。
一番ヤバいのは、、、、口紅のような気もしますが。。。
口につけるし、酸化しやすそうだし、もちろん水分たっぷりなので、バクテリア繁殖しそうだと思いませんか??
目の周りは、10日に1度する?っていう程度なので、我が家のマスカラも何年ものかな?
買うのは好きだから、割と頻繁に買っているけど、殆ど使ってないけど捨てなきゃならない化粧品がいっぱいありそう!特に、目と口関係…大掃除しなきゃね♪
最初はフルメイクだったのにいつの間にかポイントメイクだけになったとかね。
周りに結構います。
私、今日はちゃんと1年物のファンデも塗って出かけました(笑)。これも捨てなきゃだ?!
おじさんみたいなおばさん? 最近は自分がそうならないように気をつけてます(爆)。
マダム、ランコム使ってるんですねー。
私、マスカラはYSLのファンだったんだけど、去年からボディショップのを使っています。
幾つか種類があるんだけど、ブラシのところがクシ状になっていて使いやすいのです。
Divide&Multiplyっていうタイプ。
有名ブランドに比べると格段に安いので、捨てるときに気が楽かも。
イギリスでは化粧品の容器に、開けたら何ヶ月って書いてあります。
マスカラは因みに6M、開封後は半年でダメってことですよね。
油断しやすいのはアイシャドーとかのブラシ。
シャドーのケースについてくるものって、小さくて使いづらいので、ちゃんとしたブラシを別に買って使っている人、なかなか買い換えないそうです。
こんにちは、えいと@です。
マスカラってバクテリアの宝庫〜〜〜そうなんだ〜。
知らなんだ〜。
えいと@は化粧しないオンナ続けて、もう○○年。。。
もしかしたら10年前どころか、15年以上前の化粧品が出て来ちゃうかも〜。(汗)
マスカラは使いませんねぇ〜。
マスカラすると必ずタヌキになっちゃってたもんで…
付け方がまずかったのかなー???
アメリカに住んでる日本人もあんましお化粧してないですねー。
してても薄化粧の人が多い気がします。
人の目が気にならないからかな〜。
なので、日本に帰国すると女性がみんなおっされーでびっくりしちゃいますよー。
アメリカと同じ感覚でいると恥ずかしくなっちゃいますね〜。
あんまり気にしてないけど。(笑) ぽち
えいと@
私もパレットに何色か入ったアイシャドウを持ってるけど、確かに減らないですよね! 私のは3年位たってるかも!
えっ、毎日ばっちりフルメイクでも3ヶ月以上は持ちますか! そうかぁ。
それじゃぁ・・・1ヶ月のばして4ヶ月で捨てようかな・・・(笑)。
そうそう、私も口紅はバクテリア多そうだなぁと思う・・・。
でも確かお誕生日にダンナ様からブランド物のファンデをもらったんでしたよね・・・。と言う事はがんばってメイクしないきゃですね!?
マスカラ、実は持ってないんです。でもね、ファンデはもう4年だわ。
アイシャドウは6年目…コンタクトの人のためとかいう、オーガニックコスメだけど、もうだめだよね〜。ははは。
これを機に、捨てます。
まぁ、この記事を読んでマスカラを買われたんですか(笑)。
ボディショップのマスカラ今度のぞいて見ますね(まだ買わないけど)。
私が今使っているのは日本から買ってきたドラッグストアで売っているもの。1200円位だったかなぁ、中々使いやすいですよ。Pンコムのより良さそう!(笑)。
今年一杯は使う予定です(3ヶ月ちょっと)。
えいと@さんもマスカラ無しですか。
海外在住組はおしゃれから遠ざかるんですかねぇ。確かに人の目が気にならなくっていうのはあるかも!
日本に帰ると、皆さん細くてオシャレですよねぇ。私もがんばらねば!と日本から戻ってきた1−2ヶ月はオシャレ心も復活するんですけどねぇ・・・。
でも最近はおしゃれよりも防寒かなぁ、なんて・・・ははは。
麻さんもマスカラ無しですか。
麻さんはお肌がすごくきれいだといううわさを聞いたので(笑)、あまりメイクは必要ないのでは!?
そうそう、ファンデやアイシャドウの年代モノ持っている人って意外と多いですね! 確かに期限きれたな、とかいって捨てないものねぇ〜。