パートナーって、うちのではなくて、
友達のダンナ様のいびきの話ね

それがね、
あまりにもひどくて最近は離婚問題にまで発展している様子。
(まぁ〜原因はいびきの他にもあるんですが・・・)
そのダンナ様のいびき、
どれ位ひどいかって、
お勤めの会社でもかなり有名らしくて、
出張に一緒にでかける同僚は必ず違う階に部屋をとるんだと!
高校生の息子のガールフレンドがお泊りした時や、
小学生の息子のお友達がお泊りした時は、
その家中に響き渡るあまりの音に翌朝は、
マジな顔で深〜く同情されるらしいです。
あんな環境では睡眠不足になって体によくないよと・・・。
一番の被害者は、そう、奥さまですね、私の友達!
彼女、寝られない毎日が続いて、
これ以上耐えられないと、
彼にソファーで寝てもらうようにお願いして承諾してもらったようです。
でね、このダンナ様、いびきもすごいんですが、
呼吸がちょっとの間止まる、
睡眠時無呼吸症候群でもあるらしいです。
ゴ〜ゴ〜〜ンゴ、ンゴっと
轟音いびきのあとに、
シ〜ン
とたまに息がとまる・・・。
(想像してごらんなさいませ)
その無呼吸の症状もあるので、
医者に一度診てもらうようにと家族が薦めているものの聞く耳持たず。
かなりの頑固者のよう。
私達にはとても優しくて、
とてもそのようには見えないんですがね。
ところで、
うちの夫は、いびきはかかないんですが、
うめきがすごいんです。
それもまるで拷問にかけられたようなうめき声・・・。
それもでかい声!!
最初の頃は何事が起こったか!
悪夢にうなされているのか!と思いましたが、
今はもうすっかり慣れました。
本人いわく、若い時にスポーツで負傷し、
その時の手術で肩に入れたボルトがきしんで痛むせいだと言っております・・・。
体の中にボルトって・・・、
あなたはターミネータだったのか?!
そろそろボルトに油をさす時期? いや交換時期では?
と思ったりもするんですけどね。
言いませんが。
それにしても、友達のだんな様のいびき対策、
なにかいい知恵はないでしょうかねぇ。
今日のひとりごとでした。
ブログランキングに参加中♪
Thank you for your support!


ラベル:いびき
【関連する記事】
結構効果があるらしいですよ。
ティムちゃんは寝言がすごいです。
本当におしゃべりしているみたいに普通の声なので、私はいつも起きてしまいます。
でも子供のときは夢遊病みたいに歩き回って、精神科のお医者様に見てもらったこともあるんですって。
ハイジみたい、と感動しました(笑)
あと、うちの夫も往復イビキの途中に呼吸が止まってます。蹴飛ばして起こしてあげるんだけど、放置してます。蹴飛ばされた本人も蹴飛ばされた理由がわかっているからね。
友達に薦めてみます。旦那さんの寝ている隙に貼ってみてって!(笑)
ぷっ、ハイジみたいだって感動するみきさん!
笑っちゃあいけませんね。だって歩き回る程だと大変だって聞いた事があります。
でも今はおしゃべりだけなんですよね。一安心ですね?
それにしても、ゆき珠さ〜ん、蹴飛ばしてるの!
でも呼吸を戻してあげてるんだからいいのかな(爆)。私達って鬼嫁?!
今回のイビキ離婚の危機のご夫婦の話、ちょっとトラックバックさせていただきました。
横レスです。
ゆき珠さん、バカになるかどうかは知りませんが、うちの実家のほうでは寝言に返事しちゃいけないといわれてました。
そうそう、うちも寝言に返事しちゃいけないと聞きましたけど、バカになるってのは初耳でしたよ。
もしかしてそれってゆき珠家だけのお話?
>こんにちは、えいと@です。
いびきですかー。
太っておられるんでしょうか? 太ってる人がいびきをかくことって多いですよね。
えいと@の夫も太ってる時 いびきがすごかったですが、最近ちょっと痩せてきたせいか いびきがなくなりました。
クビのあたりの肉が気道を圧迫してたんでしょうねぇ。
呼吸が途中で止まっちゃうのは完璧に無呼吸症候群ですよー。
死亡することもあるそうですよ。
治療しないとヤバいと思いますよー。
コメント ↑ にある寝言に話しかけたらバカになる…って話。
あながちウソではないようです。
寝言を言ってる時の脳ってもそのごく働いてるんだそうで、
そんな時に外からの刺激(話しかける)をするとひどく脳に負担をかけてしまうんだそうです。
で、寿命が縮む…って聞いたことがあります。
バカになる…っていうのは、脳を酷使して疲労させる…ってことなんですよね、きっと。
なので寝言を言い始めたらほっておくのが一番みたいですよ。
えいと@
ダンナ様の寝返りもすごそうですね! それにしても人間って慣れるんですねぇ。
地震だと飛び起きていた程なのに気にならなくなるんですもんねぇ。
ぷっ、「バカになった」…過去形ですか!
友人のダンナ様は痩せてもいないけれど太っている方でもないと思います。でも最近はお腹が出てきたようですが…。
寝言に返事はバカになる…。ナルホド。
放っておくのが一番のようですね!